IKEDA GLASS

OUR PROUD PRODUCTS

自慢の製品たち

人々の生活のあらゆる場面を支える、イケダガラスの製品たち。

高層ビル、マンション、自動車、電車、コンビニ、家電 ─ イケダガラスの製品は、あらゆる生活の場面で登場し、私たちの暮らしを支えています。
我々の生活になくてはならない、イケダガラスの自慢の製品たちをご紹介します。

OUR PROUD PRODUCTS OUR PROUD PRODUCTS

PRODUCTS01

建築ガラス

建築ガラスは、光を取り入れる透明な素材であると同時に、住まいや空間の安全性や快適性を支える重要な存在です。
断熱や結露防止に優れ、省エネ効果を発揮する「複層ガラス/エコガラス」防犯性や飛散防止に効果を発揮し、安心を高める「合わせガラス」、防火性能のある「網入ガラス」など、それぞれの特徴を活かして使い分けられています。
建物の用途や求める性能に応じたガラス選びが、快適で安心できる空間づくりにつながります。

  • 合わせガラス

    2枚の板ガラスの間に中間膜を挟み込んで圧着したガラスです。複層ガラスと異なる点は、空気ではなく特殊な中間膜を挟んでいることと、安全性や防犯性を高めるために作られたという使用目的です。
    破片が飛び散りにくかったり、衝突したものが貫通しにくいという特徴があります。

  • 複層ガラス / エコガラス

    その名の通り、2枚以上の複数のガラスでできているガラスです。ガラスとガラスの間に持たせた空間(中空層)に乾燥空気が封入されているのが最も特徴的な点となります。この中空層があることで、断熱効果や結露防止効果などさまざまなメリットが期待できます。
    主に住宅や商業ビルなどの建物の窓に使用されています。

  • 網入ガラス

    ガラス内部に細い金属製のワイヤー(網)が組み込まれたガラスです。
    万が一、衝撃や熱でひび割れても破片が飛び散りにくく、落下を防ぐことができます。その特性から、火災時にもガラスが崩れ落ちにくく、延焼を防ぐ「防火ガラス」として建物の窓やドアに多く使われています。
    様々な建物において、防火性能が求められる場所に採用されています。見た目はシンプルながらも、暮らしを守る大切な役割を果たすガラスです。

PRODUCTS02

自動車ガラス

自動車に使われるガラスは、視界を確保するだけでなく、安全性や快適性を左右する重要な部品です。イケダガラスは、この自動車ガラスのアッセンブリー作業を行っています。フロントガラスやサイドガラスを車体に組み込む「アッセンブリー作業」や周辺パーツとの調整も行い、走行中の安全や快適な運転環境を支える仕上げを担います。単なるガラスの取り付けにとどまらず、自動車全体の性能を支える大切な工程です。

  • 自動車ガラスの
    アッセンブリー作業

    フロントガラスやルーフ、フロントドア、リアドアなど、自動車には実に多くのガラスと周辺パーツが取り付けられています。イケダガラスでは、それらのガラスに周辺パーツの取り付けを行っています。

    センサー機能やワイパー等の部品も一緒に取り付けて完成となるため、他のガラスとは違った安全性や防水性等まで配慮した作業が求められます。

  • 品質保証体制

    お客様の安全と信頼を守るため、アッセンブリー作業を終えたすべてのガラスに対して全数検査を実施しています。

    ガラスの製造過程で生じる微細なキズ、異物混入、ゆがみなどを、専門の検査員が厳しい基準に基づき徹底的にチェックします。
    この全数検査は、納品後にお客様側で不良が発覚し、修正や交換といった余計な手間やコストが発生するのを未然に防ぐために不可欠なプロセスです。

    私たちが最終的な品質の砦となり、安心と高い品質を兼ね備えた自動車ガラスだけをお届けすることをお約束します。

PRODUCTS03

産業ガラス

産業ガラスは、私たちの生活を支えるのに不可欠な素材です。 耐熱性や耐薬品性に優れているので、工場設備や研究施設にも活躍します。
見えないところで暮らしや社会を支える「縁の下の力持ち」として重要な役割を担っています。

  • 強化ガラス

    熱処理を加えた後、急激に冷却することで、表面に圧縮層を持たせたガラスです。この処理により、通常のフロートガラスと比べて約3〜5倍の強度を保つことができます。強化ガラス最大のメリットは、その割れにくさと、割れた際に鋭利な破片ではなく細かい粒状になるという安全性の高さです。住宅の窓ガラスやオフィス、ショーケースなどさまざまな場面で使われます。

  • 印刷ガラス

    ガラス表面にセラミックインクで模様やデザインを印刷し、高温で焼き付けることで意匠性と耐久性を持たせたガラスです。装飾性や目隠し効果を兼ねており、お風呂場の窓やコンビニのショーケース奥のガラスの仕切りなど、生活のさまざまな場面で使用されています。

  • 透明ガラスの片面に金属膜をコーティングし、鏡として使用できるよう加工したガラスです。住宅の洗面所、店舗のショーケースなど幅広く使われています。

ENTRY

エントリーはこちらから

“らしさ”の集まりが“未来”を創る

あなたの「好き」も、選んできた「道」も、 すべてあなた「らしさ」 あなたの「らしさ」も、きっと輝く力になる。

Your individuality, our future in glass. Your individuality, our future in glass.