キミの手で未来が透き通る イケダガラス 高校生採用ページ

「技術」は、人生を変える武器になる

高校卒業後、大学や専門学校へ進む人が多い中で、
君は今、社会に出ようとしている。
みんなよりも早く「大人」になろうとしている。
自分の足で立ち、自分の力で稼ぐということは、
時には困難が待ち受けているかもしれない。
漠然とした心配や不安もあるかもしれない。

でも、イケダガラスなら知識も経験もゼロでも、大丈夫。
仲間がいるから、みんなで力を合わせて
大きな仕事をやり遂げられる。
「仕事って面白い」「モノづくりって楽しい」そう思える
仕事が、イケダガラスにはあります。

働くことは、夢をあきらめることじゃない。
「働く」─ それは君の人生の新たなスタート。
イケダガラスで身につける「技術」が、
君の未来を、暮らす社会を、
きっと明るく輝かせてくれる。

イケダガラスってどんな会社?

イケダガラスは、関東を拠点とした建築、自動車、産業ガラスの加工・生産と販売を担う会社。創業以来80年以上、私たちの暮らしに欠かせないガラスに携わってきました。
とはいえみなさん、「イケダガラス」って初めて聞いた方も多いんじゃないでしょうか…?でもね、イケダガラスって、知らないだけで実はあなたの身近なところに存在しているんです。例えば、買い物に出かけた商業ビル、両親が乗っている車、今日あなたが乗ってきた電車、立ち寄ったコンビニ……あなたの生活のあちこちにイケダガラスが作ったガラスが溶け込んでいます。
あらゆる場面で使われているガラスを生み出す「イケダガラス」って、一体どんな会社なの?どんなガラスを作っているの?
皆さんの質問にお答えします。

早く働くからこそ見える景色

「高校卒業後、すぐに働く」ということについて、皆さんはどのように考えていますか?
「大学や専門を出ていないのにいきなり就職して大丈夫なのかな?」「進学してから働いた方がいいのかな?」色々な心配を抱えている人もいるのではないでしょうか?

“早く働く”からこそ得られる経験と見える景色について、
実際に働いている先輩にも聞きながらご紹介します。

  • 成長スピード

    毎日が実践の連続。学校では学べないことを、仕事を通じてどんどん吸収できます。
    経験値がたまり、自信もついていきます。

  • 経済的自立

    働くことでお給料がもらえるようになり、欲しいものを自分で買ったり、家族を助けたりと、早くから自立した生活が送れます。

  • 社会人経験

    あいさつや言葉づかい、責任感など、社会人として大切な力が自然と身につきます。どこに行っても通用する“人としての力”になります。

  • やりがいを実感

    誰かの役に立てたときのうれしさ、仲間とものづくりをやり遂げた達成感など、社会に早く出るからこそ味わえるやりがいがあります。

工場紹介

先輩たちが働く3つの工場をそれぞれ深掘り!
皆さんの気になる具体的な仕事内容についてもご紹介!

  • 建築ガラス

    川本工場

    商業ビルやオフィスビルなどの美しいガラスを製造。都市景観を支える、確かな技術の川本工場!

  • 自動車ガラス

    太田工場

    自動車ガラスに部品を組み付けるアッセンブリー作業する太田工場。

  • 産業ガラス

    川越工場

    家電や照明器具、冷凍冷蔵ショーケース、鉄道などあらゆる産業ガラスを作る川越工場。

保護者・先生の
皆様へ

当社はお客様と社会に役立つ、存在価値のある企業を目指して1943年「池田徳次商店」として創業、2023年に80周年を迎えることが出来ました。
現在は、イケダガラス株式会社、株式会社池田硝子工業所、株式会社クリーンガラスの3社を有し、建築ガラス、自動車ガラス、産業ガラスの3本の事業を柱に、生産から販売、施工までを一貫した体制のもとで行う総合加工ガラスメーカーとして努力を重ねております。

お子さまの将来を考えたとき、「どんな職業を選ぶのが良いか」「どのような職場で働くのが一番安心か」きっとたくさんのご不安やご心配があるかと思います。私たちは、そんな大切なお子さまが社会でいきいきと活躍し、快適に、前向きに働けるよう、そして保護者・教職員の皆様に安心してお任せいただけるよう、さらなる環境整備と成長に向け邁進してまいります。